
サービス
Service
労働生産性の向上と業務効率化を実現する
キントーン業務管理トータルパッケージ

1ツール概要
本パッケージは、日報・勤怠・申請に加え、案件管理・営業支援・売上管理・在庫管理までを一括でカバーする統合型の業務支援ツールです。
業務アプリとマスタを柔軟に組み合わせ、申請・承認・集計・通知までのフローを効率化。属人化の排除と管理の可視化を同時に実現します。
2特長・メリット
Point1
作業日報と活動明細が連動し、実績集計を自動化Point2
勤怠記録と申請の二重入力を排除Point3
案件単位で進捗・売上・工数を一元管理Point4
資材や製品の入出庫に応じた在庫推移を可視化Point5
AIによる業務提案機能(今後拡張予定)
3主な構成アプリ
業務アプリ
アプリ名 | 説明 |
---|---|
作業日報アプリ | 1日1人の業務・勤務内容を記録(活動明細と連動) |
活動明細アプリ | 作業日報を分解し、案件別・作業別に記録 |
勤怠管理アプリ | 出退勤や休憩時間を記録し月次集計に活用 |
勤怠申請アプリ | 有給・残業などの申請と承認を一元化 |
売上管理アプリ | 案件ごとの受注・売上・入金情報を管理 |
在庫管理アプリ | 製品や部材の入出庫履歴と在庫数を記録 |
活動履歴アプリ | 顧客との商談・対応履歴を記録(営業支援) |
案件管理アプリ | 営業案件の進捗・確度・工数を管理(営業支援) |
顧客管理アプリ | 取引先の基本情報を一元管理 |
マスタアプリ
マスタ名 | 説明 |
---|---|
社員マスタ | 社員番号や所属情報を管理し各アプリに連携 |
案件マスタ | 案件コード・案件名を管理(活動明細・売上管理に連携) |
区分マスタ | 申請種別・作業区分・出勤状況などの選択肢を一元管理 |
4主な画面イメージ(代表的な3アプリ)
実際の操作画面の一部をご紹介します。
※本ツールは10以上アプリで構成されていますが、ここでは代表的な3つのアプリ(作業日報/活動明細/勤怠管理)の画面イメージをご覧いただけます。
作業日報アプリ
勤務情報・申請の記録社員が1日分の勤務状況、作業内容、申請種別を入力します。
勤務・作業・申請が一元管理され、活動明細アプリと連携して詳細作業を自動分解・記録します。活動明細アプリ
案件ごとの作業記録作業日報から自動生成される明細記録アプリ。
複数案件の作業を分解し、案件別・作業区分別の稼働集計が可能になります。勤怠管理アプリ
月次出勤状況の管理社員の出勤・退勤時間や休憩時間を記録し、勤務時間を自動集計。
CSV出力やグラフ集計にも対応しており、月次締め業務に直結します。
※その他の構成アプリ(案件管理/売上管理/在庫管理など)の画面イメージは別途PDF資料にてご確認いただけます。
5価格構成
現状分析、導入コンサルティング、導入支援
- 顧客からヒアリング
- サービスや商品の特徴だけでなく事業に対する想いや目標など、幅広くヒアリング
- 現状分析調査
- 事業内容を踏まえ、現状を分析調査
- リスク分析回避策の検討支援
- 業務効率化を実現させる上でのリスクを分析回避対策の検討を支援します。
- 導入計画の策定
- 現状分析調査、リスク分析回避策の検討支援を踏まえた上での導入計画を策定
- 導入設定
- 「キントーン業務管理トータルパッケージ」導入設定(2日~5日間)
導入研修(3日間)
ソフトウェア年間利用料 | 220,000円 ※月額利用料の12ヶ月分を一括で計上 |
---|---|
kintoneアプリ初期設定・フィールド設計・アプリ間連携・通知承認設定 | 2,300,000円 |
CSVデータアップロード支援 | 500,000円 |
研修資料作成・研修 | 100,000円 |
PDFマニュアル作成 | 200,000円 |
保守運用サポート
- 運用開始後、24カ月の保守運用サポート
- ECシステムの保守サポートや機能活用のテクニカルサポートだけではなく、専任とバックアップチームのサポートは貴社のビジネスに合わせた業務効率の最大化、生産性の向上に寄り添います。
保守運用サポート(24ヶ月分) | 3,000,000円 |
---|
6導入効果
- 毎日の出勤簿を自動集計し、勤怠チェックの手間を大幅削減
- 作業内容を一覧化・分析でき、進捗把握や工数管理を支援
- 各種申請フローの承認プロセスを明確化し、属人化の解消へ
- 有給申請と勤怠実績の連携で、正確な有給管理を実現
- テレワーク・シフト勤務にも対応した勤務区分設定
- 紙の日報を廃止し、1人あたり月10時間の工数を削減
- 案件別・作業別の実績集計で営業の可視化を強化
- 在庫誤差を防ぎ、発注判断を即時に実行可能に
- AIによる提案・通知の拡張が可能(将来的展開)
7導入対象・活用事例
- 従業員10~50名規模の中小企業(製造業/建設業/専門サービス業など)
- 紙やExcelでの勤怠・申請管理に課題を抱える現場
- 営業案件や在庫の状況を部門横断で把握したい企業
8導入前のご案内・お問い合わせ
本パッケージの詳しい機能や操作画面については、以下の資料をご参照ください。
▶ 詳しい操作画面はこちらのPDF資料をご覧ください。
また、導入をご検討中の企業様には、テスト運用・デモ導入のご相談も承っております。
ご希望があれば、貴社の業務に合わせた簡易版のご提供も可能です。
「自社の業務に合うか心配」「まずは試してみたい」という方は、どうぞお気軽にお問い合わせください。